01. 沿革
ロンドン勉強会は1969年6月にロンドン駐在の三菱商事・俵伸一、三井物産・大庭定男の間で『何か真面目に勉強する会合を持ちたい』との話が持ち上がり、早速朝日新聞・中村欧州総局長が座長として発足しました。以来毎月一度も休会することなく半世紀以上続いています。
02. 活動内容
毎月一回、会員の中からひとりがレポーターとなって研究発表を行い、その後、その発表テーマについて皆で自由討議を行います。テーマは会員の専門分野や属しておられる業界の最新動向であったり、その日英比較であったり、あるいは仕事と関係なく趣味で行っている研究についてなど、様々です。
参加者数は毎回15から25名程度の小さな会ですが、1969年発足以来、56年間一度も休会することなく続いている自由闊達な研究発表と議論の会です。会員自身の自己研鑽も兼ねて発表し合い、学び合う会ですが、形式にこだわらずカジュアルな雰囲気です。
参加ご希望の方は、下記お申し込みフォームよりご連絡下さい。体験参加(無料)も歓迎です。
